Item Number 24
■茶葉/ティーバッグ ///////////////// [1] 煎茶 煎茶のタイプ : まろやかな味わいの深蒸し製法ベースブレンド・荒茶仕上げ 火入のタイプ : 火香弱め=茶葉の青味の香り残る弱火仕上げ 内容量 : 150g(MR) 茶品種 : やぶきた ■「荒茶仕上げ」とは??? ///////////////// 仕上げ工程で通常は取り除く「茎」や「粉」をあえて残し、 摘み取った茶葉のおいしさをそのままに作る「荒茶仕上げ」。
「お茶本来の風味や香りが活きている!」「見た目より味を重視!」 毎日飲むお茶に、お値段以上の味わいをめざした茶師こだわりの一品です。
※お茶についての表示※ 商品説明名称煎茶原材料名 緑茶原材料産地国内産 内容量150g賞味期限別途商品ラベルに記載 保存方法高温多湿に注意して保存し、開封後はお早めにご使用下さい。
製造者株式会社モリタ〒358-0022埼玉県入間市扇町屋5−12−3 (代)04-2966-1331■「濃口まろやか緑茶」の美味しさ・味わいのモトは「荒茶仕上げ」!仕上げ工程(*)で通常は取り除く「茎」や「粉」をあえて残し、摘み取った茶葉のおいしさをそのままに作っています。
「お茶本来の風味や香りが活きている!」・「見た目より味を重視!」モリタ園の1000円送料無料商品「濃口まろやか緑茶」は、毎日飲むお茶にお値段以上の味わいをめざした茶師こだわりの一品です。
■お客様の「?」解決メモ■「お茶の仕上げ工程って??」↓↓↓↓↓仕上げ加工とは、荒茶を火入れ(茶葉を乾燥)し、ふるい分け&切断で整形風や静電気の力で茎や不純物(枝など)を選別・・・等々の工程を経てきれいに整えられた茶を、お客様の好みや商品のグレード・価格に合わせて合組み(ブレンド作業)するまでの一連の加工工程のことです。
仕上げの具体的な方法や手順はお店・工場によって異なります。
香りや味わいにオリジナリティーのある茶を作るための工夫のしどころなのです!! 狭山茶の主産地・埼玉県入間市より当店だけの味わいを全国へお届け。
*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・熟練茶師によるオリジナルブレンドで当店だけの味わい!<味わいタイプ : まろやか系深蒸し茶ブレンド>*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・*〜・
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0.0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 狭山茶どころモリタ園 |
Price | 商品価格 | 1,000円(税込み) |